柔軟な働き方を実現するフレキシブルオフィス

フレキシブルオフィス

コロナ禍でテレワークが増えたことで注目を浴びたレンタルオフィスやシェアオフィス。このようなオフィスのことを総称して「フレキシブルオフィス」と呼びます。フレキシブルとは日本語で「柔軟な」という意味ですが、要するに企業が賃貸借契約を締結するような固定型のオフィスではなく、使いたい時に手軽に利用できるオフィスのことを指します。契約が柔軟なことが多いため、フレキシブルオフィスと言われているようです。

フレキシブルオフィスが世間的にも注目されるようになったのは、前述のようにコロナの影響もありますが、働き方改革によって多様な働き方が推進されていることにあります。賃金が上昇しない社会構造は現在の日本の成長を著しく低下させています。そのため企業は副業を容認したりしながら、社員が辞めないための施策、さらには会社を存続させるための施策について日々模索しています。そんな中、電通や丸紅などをはじめとした大手企業でもオフィスのダウンサイジングを図ったり、移転したりしたニュースは皆さんの知るところです。つまりオフィスが大きければその会社の業績が良いというものではなくなり、無駄なコスト削減こそが企業経営において重要とされるようになっています。

フレキシブルオフィスの存在は、そのような企業をはじめ、多くの企業ニーズに合致したオフィスの新しいカタチなのです。

フレキシブルオフィスにはどんなものがあるのか?

フレキシブルオフィスと呼ばれるものは、先ほど紹介したレンタルオフィスやシェアオフィスだけではありません。サテライトオフィス、コワーキングスペースといったものもフレキシブルオフィスに該当します。これらのオフィスがどんなものか詳しく説明しましょう。

レンタルオフィス

レンタルオフィスは、フレキシブルオフィスの中でも最も知名度の高いオフィス形態で、個室型のオフィスを指します。レンタルオフィスは大きく分けて2種類のタイプがあり、月額固定型タイプと時間貸しタイプです。

月額固定型タイプとは、個室のスペースを契約期間中ずっと自分のみが使用できるもので、賃貸マンションのようなイメージのレンタルオフィスです。自分以外は利用できないため、備品を常時置くことができますし、部屋や席が空いているかどうか都度気にする必要がない点がメリットです。ただし、空きがなければ契約ができないため、入居までに何か月も待つこともあり、ビジネスチャンスを逃す可能性もあります。

時間貸しタイプのレンタルオフィスは、個室を自分だけが占有できるわけではありませんが、予約した時間内は個室が利用できるタイプのもので、貸し会議室のようなものです。固定型と違って使用した分の料金しかかからないため、コストを抑えたい人には非常に向いています。ただし、日時・曜日によっては毎度同じ部屋が使えるわけではない点や、場合によっては固定型よりコストが高くなってしまう可能性があるので、予算管理に注意する必要があります。

シェアオフィス

シェアオフィスとは、さまざまな企業や個人事業主などが集合して利用できるオフィス空間を共有するスペースを言います。シェアオフィスは、特定の個室スペースを持たずにフリーアドレスで利用できる点が、レンタルオフィスとは大きく異なる点です。他の企業や個人事業主と交流を頻繁に行うことができることから、事業コラボなどが頻繁に行われます。

最近は「ドロップイン」という、時間単位で精算できるシェアオフィスも登場。15分250円といったような非常に安価な料金で利用できるタイプのシェアオフィスもあります。資金に余裕がないスタートアップ企業や個人事業主、ノマドワーカーにシェアオフィスは大変人気です。

しかし、シェアオフィスはレンタルオフィスのように個室を利用して作業に集中したいといった方、機密情報や個人情報を扱う仕事をしている方にはあまり向かないというデメリットもあります。一部のシェアオフィスでは個室や会議スペースが用意されているところもありますが、ベースのコンセプトがレンタルオフィスと真逆であるため、特性を知ったうえで利用を決定する必要があるでしょう。

コワーキングスペース

コワーキングスペースは、多種多様な人や企業が集まるフリーアドレス型のワーキングスペースのことを指します。「コワーキング」は、英語の「Co(共同の)-working(働き方/仕事)」の意味を持ちます。専用で使用できる個室や会議室はありますが、基本はシェアオフィス同様コミュニケーションの場としての要素の強いオフィス形態です。どちらかというと、複数人で利用するというよりかは、1人で利用するのに向いています。

サテライトオフィス

サテライトオフィスは、企業の本社や組織本部と離れた別の場所に設置された遠隔勤務用オフィスを指します。立地型、郊外型、地方型のサテライトオフィスが存在し、目的に応じた使われ方をする点に特徴があります。支店や営業所と少々異なる恬として、支店や営業所の場合はどちらかというと労働者基準というよりも企業側のビジネスメリット重視で考えられて設置されることが多く、労働者は単身赴任などを強いられることが多いです。しかし、サテライトオフィスは従業員の労働環境を考慮した結果、通勤負担を減らす目的で用いられるケースが多い点にあります。それにより、これまでであれば親の介護や子育てで退職を強いられたり、時短勤務を強いられていた労働者が、負担を大きく軽減でき、ワークライフバランス向上に貢献することを可能にしています。

その他、サテライトオフィス利用のメリットとして

社員の住むエリアごとに設置することで、本社への通勤機会を減らせる効果あり
本社の業務集中を避け、BPOなどの事業リスクの分散が可能
通勤交通費の削減やオフィス費用の削減といった大幅なコストカットの実現が可能
自社ビルや賃貸オフィスを持たずとも、企業活動が行える

などが考えられています。

フレキシブルオフィスを利用するメリットとは?

フレキシブルオフィスは契約が柔軟であることが一番のポイントです。契約が柔軟というのはどういうことなのか具体的な例を交えながら見ていきましょう。これまでの企業のオフィスは、空き物件を探して、数か月分の保証金を準備し賃貸借契約を締結。1年以上の単位での契約を結ぶのが普通でした。また物件がスケルトン状態だと、その後の内装や備品類の準備などにさらに費用がかかり、退去の際には原状回復を施す必要がありました。つまり、企業がオフィス契約をするというのは、非常にお金のかかるものだったわけです。

しかし、フレキシブルオフィスの場合には以下のような特徴を持ちます。

初期費用が不要
すでにオフィスとして利用できる状況にある(ネット回線、備品、什器等)
契約期間が1か月からといった短期契約も可能
契約締結後すぐに利用が可能
企業の規模に関わらず契約ができる
地方企業の都市部の拠点にも利用可能
郊外のサテライトオフィスとして使用できる
大企業の部署ごとの利用契約にも活用
事務用品や備品類を購入せずに備え付けられたものを利用可能

など、さまざまな利用者のビジネススタイルに合わせて、フレキシブルオフィスは利用できますので、大幅にコストを抑えることができるため、事業継続性が大幅に向上します。

銀座の一等地に佇むフレキシブルオフィス「銀座ビジネスセンター」

以上、フレキシブルオフィスのタイプや特徴について見てきましたが、東京都内におけるフレキシブルオフィス探しで注目したいのは、その立地や知名度、コスト、サービスすべてに優れているオフィスがあるのかどうかです。

今回は、それらの要件を満たした銀座の一等地にある時間貸しレンタルオフィス「銀座ビジネスセンター」を紹介しましょう。

「銀座ビジネスセンター」は全部で22ある個室や会議室を使いたい時に使いたいだけ利用できるレンタルオフィス(フレキシブルオフィス)です。部屋の広さは1名~16名まで利用できるキャパを誇ります。個室スペースを作業場として使用することもできますし、お客様を招いてミーティングするのもよし、セミナーを開くこともできるまさにフレキシブルな利用が可能なレンタルオフィスとなっています。

「銀座ビジネスセンター」は知名度の高い銀座、それも超一等地の銀座6丁目にあり、2000年から運営スタートした老舗のレンタルオフィス。銀座6丁目の並木通りとみゆき通りが交差した角地に佇む「銀座風月堂ビル」の5階に拠点を構えます。利便性もよく、東京メトロ銀座駅から徒歩2分、JR有楽町駅から徒歩5分という好アクセスのため、自らの利用にもお客様の招き入れにも大変便利です。

また、施設も申し分なく、室内はハイグレードなオフィス家具が置かれ、クライアントを招いたミーティング時にも自信を持ってオフィスを紹介できます。自宅やカフェで仕事をしている方では絶対に味わえない誇りを持てるレンタルオフィスです。

月額利用料金は11,000円から、個室利用は1,760円からの料金となっており、銀座エリアのレンタルオフィスとしては比較的リーズナブルな価格に抑えられています。オフィス備品も基本的には無料で使用可能(一部有料備品あり)、個室キャンセルも利用時刻より前に連絡すればキャンセル料はかかりません。急な予定が入って利用できなくなっても安心です。

さらに、秘書のサービスも他とは比べ物にならないほどのハイクオリティを誇ります。銀座ビジネスセンターでは、10名程いる正社員秘書が、会員企業のサポートを行います。来客時の受付対応や電話・FAX対応、郵便物の受取・転送対応、事務作業や清掃対応など、多岐にわたる業務をてきぱきとこなし、常に「次にお客様が次に何を望むのだろうか?」を考えながら仕事をしているため、本当の社員のような振る舞いをしてくれるのも高ポイントです。

フレキシブルオフィスを選ぶ際には、当然コストも重要ですが、それ以外のさまざまな面にもしっかりと注意を払い、失敗しないオフィス契約を行いたいものです。

筆者お気に入りのレンタルオフィス
レンタルオフィス銀座ビジネスセンター

詳細はこちらまで

「業界の先駆者」としての信頼と実績!秘書サービスも魅力。
今では一般的になったレンタルオフィスですが、その先駆者とも言えるのがレンタルオフィス銀座ビジネスセンターです。信頼と実績に加え、常時10名の秘書が提供する丁寧で正確な秘書サービスが強みです。
形態 レンタルオフィス、バーチャルオフィス
料金 月額11,000円(税込)~
拠点 銀座
評価

 COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

賃貸オフィスは今こそダウンサイジング

レンタルオフィスで家賃支援給付金を申請する方法

働き方改革だけではない!レンタルオフィスの可能性

有名レンタルオフィス7社のコロナ対策比較

都内でテレワークに最適な場所5つを考える

【2030年予測】世界オフィス市場の30%がフレキシブルオフィスに